ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2010年10月29日

スターターWAY WEST 2nd

めっきり寒くなってきた晩秋ですが、

10月の中旬より2週連続でキャンプに行ってきました。

1回目はモブログでも記事を上げましたが、

10月16日~17日にマキノ高原キャンプ場で行われたSPの

スターターWAYに行ってきましたよパー

携帯画像のみですが、興味のある方は続きをどうぞ!!
スターターWAY WEST 2nd



去年から始めたキャンプですが、
今年に入り、少しずつSP製品を買い始めました。

その中で「アメニティードーム スターターセット」を買った時に付いていた
スターターWAYの応募用紙から申し込み、当選しての参加となりました。


当日は9時から受け付け開始でしたが、午前中は仕事があったため、12時半頃自宅を出発しました。

が、自宅を出て30分ぐらい経ってからカメラを忘れたことに気がつきました。男の子エーン
しかし、往復のタイムロスを考え、取りに帰るのをあきらめましたガーン

思えば、この時に後の悲劇を予兆していたのかもしれません。
モブログでお気づきですよね

2時半頃キャンプ場に到着しました。
キャンプ場の手前付近では沢山の野猿を見かけましたよ。今年はいろんな所で見かけますね~!


受付を済ませ、設営を始めます。
今回は高原サイトの半分以上を貸し切ってのイベントだったのかな?

イベント会場(広場サイト)付近は一杯だったので高原サイトの下の方にテントを張りました。

うちがテントを張った付近は少々斜めになっており、あちこちに動物の排泄物がコロコロと転がっていました。^_^;

ですが広々と場所を使えて、なかなか快適に過ごせたような・・・・
風が強かった以外はね~・・・・

4時から紙飛行機大会があるため、急いで設営します。
画はありませんが、リビングシェルとアメドの適当連結です。

4時前になり、急いで紙飛行機を折ってイベント会場に向かいました。
すでに子供の部が始まっており、長女だけが列に並びます。

結果 グループ1位でしたが、惜しくも決勝進出とはなりませんでした。
10位の子とは30cmぐらいの差だったので、もう少しだったんですけどね~ぴよこ2

来年は娘が決勝戦に行けるよう特訓しようかな~(^u^)


次は大人の部です。

結果は予選9位での決勝進出! テヘッ

焚き火トークの時に予選結果が分かりましたが、それまでは予選落ちだと思っておりました。

決勝の結果はモブログで分かっちゃってますよね?



その後ダッチオーブンイベントなどを見て夕飯の準備をします。

夜が寒くなるだろうと思い、鍋料理を用意してきました。

風も出てきたのでリビシェルを閉め切って、中の温度を暖めることにします。

最初はランタンを1つだけ点けていましたが、鍋の中が見にくくなってきたので、
ガスランタンを1つ追加しました。

これで中が明るくなり鍋の中の具もよく見えるようになりました・・・・・が

一瞬、風が強くなり幕がバタバタと煽られた時・・・・・・
スターターWAY WEST 2nd



あぎゃ~

※ 幕内での火器の使用はオススメできません、使用の場合は自己責任で! 経験者談

ランタンに触れた瞬間、あっと言うまでした(T_T)

何事も経験ですからね~










ごめんなさい、強がりでしたダウン

この後の焚き火トークの時にSPのスタッフさんに聞いたら、修理費用はそこまで高くはなかったです。

つぎはぎですがね。


まぁ~過ぎたことをクヨクヨしても仕方がないので、焚き火トークを楽しみましたよ。

焚き火トークの時間に合わせて子供用のイベントも同時に行われ、うちの3人娘もお菓子を貰って喜んでました。

私達夫婦も奈良と大阪から参加されたご家族の方々との楽しいひと時を楽しませていただきました。

その後、サイトに戻ってからは すぐに就寝です。

翌朝は、また焚き火を楽しみました。

スターターWAY WEST 2nd



朝食を食べて、紙飛行機大会の決勝に臨みます。

結果は・・・



SPW中部に引き続き、予選1位の方の飛距離には敵いませんでしたが、


優勝しちゃいました。

スターターWAY WEST 2ndスターターWAY WEST 2nd

またまた、ソリステやペグハンマーPRO.Cなど頂きました。
家宝にします!


その後、じゃんけん大会が行われ、集合写真を撮影してお開きとなりました。

じゃんけん大会の景品では、トラメジーノや和鉄ダッヂオーブンがありましたよ。

うちはカスリもしませんでしがね~ウワーン
スターターWAY WEST 2ndスターターWAY WEST 2nd









今回のスターターWAYも家族みんなで楽しませていただきました。

スタッフや参加者のみなさん、ありがとうございました。
スターターWAY WEST 2ndスターターWAY WEST 2nd

スタッフさんの中にも似た方がいましたが、社長さんにも似てるかな?


終り











































この記事へのコメント
優勝おめでとうございます!

優勝3回で、殿堂入りするとか?
娘さんも、有望ですねえ。

リビシェルの修理は、5000円ぐらいですかね?
買い替えることを思えば安いものですよね。
ネタにもなるし!
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年10月29日 05:41
おはよん♪

お楽しみでしたね~

ランタンで穴空けたんですね
これからの時期はストーブで服に穴空けますから き~つけてね。
(経験談…)
Posted by touch!papa at 2010年10月29日 05:44
真希の公言もなかなかですね~(爆)
Posted by 旦那チャン at 2010年10月29日 07:00
こんにちわ〜


優勝おめでとうございます!
そして、お楽しみさまでした(*^-^)ノ

スターターウェイ1stを辞退し、先週のワイルドワンキャンプ関西も子供の発熱で不参加と縁のないマキノ高原…orz


来年リベンジします(`_´)ゞ
Posted by あつHD at 2010年10月29日 10:18
連発キャンプお疲れ様でした~

形あるものは壊れますよ・・・・
でも、奥様やお子さん達に何事も無かったと言う事で良かった!!と前向きに考えましょう♪
ワタクシは以前、ランタン上部に素手で触れてしまい水ぶくれになりました。
   ハラモ フクレテマスガ・・・
お子さん達に気ぃつけてねぇ(経験談・・・)

お気に入り登録させていただきます!!これからもヨロシクねぇ~
Posted by kirapapakirapapa at 2010年10月29日 11:43
コテコテのおやじ~ずのオフとは違い 新鮮な空気を感じますね!

↑ kirapapaさんが 仰ってるように 
>形あるものは壊れますよ・・・・

せめては 壊れにくい 火をつけても燃えない 火器なんぞ どうでしょうか??凹○ コテ!
Posted by もんど at 2010年10月29日 19:04
優勝おめでとうございます^^

焚き火でダウンのウエアも炎上しますので気をつけて下さい(経験談)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年10月29日 20:00
* 掘 耕作さん

>優勝おめでとうございます!

 優勝3回で、殿堂入りするとか?
 娘さんも、有望ですねえ。
 
ありがとうございます。

飛距離は20M40cmなんで運が良かったのかな?
(リビシェルのおかげで)

来年は娘の為にがんばりますよ~
小学生までなら男女の差が顕著じゃないですからね~

リビシェルはネタになりました^_^;
西岡さんの話だと2000円ぐらいだそうです。
Posted by おとあんおとあん at 2010年10月29日 21:42
* touch!papaさん

こんばんは~(^u^)

お昼からの出撃でしたが、まあまあ近いので楽しめましたよ!

ほんの一瞬のことでしたがランタンにひっついちゃいました^_^;

やはり みなさんも色々と体験されてますよね~

これからはもっと注意をします!
Posted by おとあんおとあん at 2010年10月29日 21:50
*  旦那チャンさん

ん?うちの嫁が何かいいました?



って名前違うし(笑)

やっぱり亜紀の美核でしょう(爆)
Posted by おとあんおとあん at 2010年10月29日 21:54
* あつHDさん

こんばんは~(^u^)

>優勝おめでとうございます!

ありがとうございます!

来年は自分より娘でがんばりますよ~ヽ(^o^)丿

あつさんも先週は残念でしたが、今週はなんとか楽しめるのかな?

来年こそは是非、マキノにリベンジを!
Posted by おとあんおとあん at 2010年10月29日 22:00
*  kirapapaさん

こんばんは~(^u^)

初コメントありがとうございます。


>でも、奥様やお子さん達に何事も無かったと言う事で良かった!!と前向きに考えましょう♪

それが一番大事ですね!うちの子供達はケガばかりしているので物だけで良かったと思っています!

やはりkirapapaさんも極○の世界で色々と・・・・・

すいませんゴメンナサイ!

> お気に入り登録させていただきます!!これからもヨロシクねぇ~

こちらこそ宜しくお願い致しますm(__)m

また遊んでくださいね~
Posted by おとあんおとあん at 2010年10月29日 22:13
* もんどさん

>コテコテのおやじ~ずのオフとは違い 新鮮な空気を感じますね!

そうですね~あちこちにフンがコロコロと転がっていて、それはそれは芳しい香りが漂っていましたよ~^_^;

火器の世界も興味がありますが、
まだ燃え上がるのは夫婦の愛だけにしておきます凹○ コテ!←初コピペ
Posted by おとあんおとあん at 2010年10月29日 22:20
*  tomo0104さん

こんばんは~(^-^)

初コメントありがとうございます!

tomoさんも色々と経験されているようで(笑)

お気に入りに登録させて頂いてますので~

また遊びに来て下さいね~ヽ(^o^)丿 
Posted by おとあんおとあん at 2010年10月29日 22:23
こんばんは。
先日のSPスターターWAY WEST 2ndでご一緒させていただいた奈良の者です。
その際は、楽しい時間をありがとうございました。
おかげでキャンプにのめりこみそうです。
さて、遅くなりましたがブログ拝見し、楽しく読ませていただきました。
これから寒くなりますので、風邪をひかにように楽しみましょう。
またお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by チーチーハルカパパ at 2010年11月03日 23:41
* チーチーハルカパパさん

こんばんは~(*^_^*)

初コメント 有難うございます!

先日のキャンプでは我が家と楽しくお話して頂き、
また ブログにまで来て頂き感謝しておりますヽ(^o^)丿

うちもまだ2年目の初心者キャンパーですが、
キャンプにどっぷり はまっております。

これからの寒い季節、ファミリーキャンプはお休みしますが、
春からは家族であちらこちらへと遊びにいきます。

またお会いする機会がくると思います。
今度も楽しくお話して、ゆっくりと語らいましょうね!

またブログにも遊びにきてくださいませ!
Posted by おとあん at 2010年11月04日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スターターWAY WEST 2nd
    コメント(16)